教育の答えを探して…

教育についての考えや気持ちを綴っていきます。皆様のいろいろなご意見をお聞かせください。

AIについて①〜The100の場合〜

世の中にAIということがだいぶ馴染みました。新聞でAIという言葉を見ない日はないですね。

僕がAIに興味を持ち始めたのは遅ればせながら昨年でした。AIが将棋で人間を越えた等の話題が世間を騒がせていたころでしょうか。

そもそもAIってなんなんだ?というところから、何冊も本を買い、勉強しました。

そして、実際にAIを扱っている仕事に就き、日々AIが世の中に与える影響の大きさを肌で感じています。

 

何回かにわけて、AIについては言及していきたいと考えていますが、今日はドラマの話です。


f:id:michiroku86:20180529074352j:image

僕はアメリカのドラマが大好きで、英語の勉強のためにも、毎日帰宅後寝るまで1日に3エピソード程見ています。

そのアメリカドラマの中でも2010年代に入ってから、AIがよく出てくるようになりました。(実際には今に始まったことではありませんが)

 

最近見た中では、「Person of Interest」「The 100」が特に印象的でした。

というのも、どちらも2045年頃に訪れると言われている、シンギュラリティがドラマの中で描かれているからです。

ちなみに、シンギュラリティというのは

AIが全人類の頭脳を越えること、AIが更に優秀なAIを作り出す無限ループに入る、まぁ要はAIに人間が負けて、AIに支配されるような世界になるかもってことです。

 

最近の書籍は、シンギュラリティは来るとか来ないとか、そんな議論をしている本が多いですね。

ちなみに僕は、シンギュラリティは来ないと思ってはいますが、来たら面白そうだなという期待も持っています。

 

さて、今回は「The 100」のほうのお話をしたいと思います。

※ネタバレが嫌な方はここから先は読まないで下さい。

 

「The 100」は、地球で核戦争が勃発し、人間が住むことができない星になったあとのお話です。宇宙に約100年ほど避難していた地球人が、酸素の欠乏等によって、約100年ぶりに地球に戻ります。

はじめ(シーズン2くらい)までは、AIなんて出てこないんですが、シーズン3くらいでいきなりAIが登場します。

というのも、そもそも地球で核戦争が勃発したのは、AIが地球をより良くするために考え出した結論が、

「人間を減らすこと」

というふうに考え出したからというオチ。SF映画によくあるやつですね、地球を良くするためには人類を一度滅亡させる、的なやつです。

 

いやーでもこれを見ていて本当に考えさせられました。

100年後の地球でAI(バージョン1)の考え出した良い地球というのが、

人々が痛みを感じず、自由に気楽に暮らせる世界

みたいなもので、チップを飲み込むと、精神だけその世界(VRの世界)に行けるわけです。そして、その世界に全人類を来させるために、AIが人間たちを操って、争いが始まるんです。それに対して、より良い地球を作るために、今度は過程も大事にした、バージョン2のAIが登場して、初期のAIと戦うわけです。

いやーでも、「確かにな。」って思ったんですよね。

 

哲学みたいな話になっちゃいますけど、人それぞれ幸せの定義って違うわけですから、もし仮にシンギュラリティが起こって、人類の幸せを求めるAIが現れたら、このドラマと同じように、地球を滅亡させるのかなーと。

逆に言えば、それぞれの幸せを求められるのは人間の特権だと思うので、僕は、特にこれから幸せを追い求めていく子供達には、AIに負けない人材になってもらって、上手くAIと共存できる日本を作っていってもらいたいなと思います。

次あたりにはAIに負けないための教育について書きたいと思っています。